賃貸の更新時期が迫ってきました。
毎月家賃を遅れずに支払っているのに、更新料がかかるのはモヤモヤします。
が、支払わないわけにはいかない・・・
管理会社が変わったので、火災保険を別のものに出来ることになりました!
もくじ
管理会社からの提案
無駄な補償を省いて提案するとの連絡がありました。
あそしあ少額短期保険 わが家の保険(新家財総合保険)HP
- 家財補償 186万円
- 借家人賠償責任保険 1000万円
- 個人賠償責任保険 1000万円 ←補償額少なくない??
- 地震保険なし
- 保険料 2年 14,000円
個人賠償責任保険の補償金額はどのくらい必要?
1億円以上は必要だと思っています。
どんなに気をつけていても、事故にあったり加害者になる可能性はあります。
過去に自転車で人をひいて、重度障害を負わせた方は、1億円程の損害賠償支払命令が出ています。
事例① 自転車で歩行者をはね、相手の意識が戻らない状況
⇒ 9,521万円(神戸地方裁判所 2013年7月4日判決)
事例② 自転車同士で衝突していまい、相手に重度障害を残した
⇒ 9,266万円(東京地方裁判所 2006年6月5日判決)
自分の希望
- 家財補償 200万円
- 借家人賠償責任保険 1000万円以上
- 個人賠償責任保険 1億円以上
- 汚損・損傷も補償
- 地震保険付き
- 今まで加入の保険より安いこと(2年で21,400円以下)
他社の保険は・・・
希望の条件で保険で試算してみました。
AIG損保 リビングパートナー保険(今までの保険)
<メリット>
今までの加入してきた保険の更新なので、補償内容の再検討は不要、支払いだけで手続き不要。
<デメリット>
保険料が高い(2年 21,400円)
楽天損保 ホームアシスト
<メリット>
- 保険料が安い(2年 15,780円)
- 地震保険をつけられる
- ネット申込で保険料が10%off
- 楽天ポイントが貯まる・使える
<デメリット>
借家人賠償責任補償特約(火災、破裂・爆発のみ補償)で、漏水等による水ぬれが補償されていない。
こくみん共済 住まいる共済
<メリット>
- 保険料が安い(1年 8,500円)
- 地震保険をつけられる
- 個人賠償責任保険 3億円
<デメリット>
- 補償期間が1年・賃貸の契約期間が2年のため、管理会社へ相談する必要がある
- インターネットの手続きで、手持ちのVISAカードが使えない(申込書なら可)
比較を楽にしたいなら、一括見積
思い当たる火災保険を一つ一つ検索してました・・・疲れた><
一括見積があったなら使えば良かった。
最大15社の一括見積が可能です。
【PR】
結論:管理会社のオススメ+個人賠償責任保険
管理会社がすすめる補償内容で不足しているのは、個人賠償責任保険と地震保険。
地震保険は家財補償の50%までと考えたら、貯金もあるし補償は無くても大丈夫かなと。
なので個人賠償責任保険の不足分を別保険でカバーすることにします!
契約が2つになってしまうのは面倒ですが、いろいろ比較するのに疲れました・・・
補償内容が重複してもいいや・・・
結局保険料は以前とほとんど変わらなかったのは残念です・・・
ちなみに個人賠償責任保険はあいおいニッセイ同和損保の「まるごとマモル」にします!
- 保険金額が無制限(国内)
- 自転車保険加入条例に対応
- 24時間365日 示談交渉付き
- 年払保険料 1,990円と安い(月割で約166円)
対面での手続きが必要ですが、まぁしょうがない。
※2022年10月5日 営業所で手続きしました。大体20分くらいで完了。
あっさり手続きが終わって良かった~
終わり
保険を使うことは滅多にないけれど、万が一に備える必要はありますよね。
何かあって後悔するのも嫌なので、過剰かもしれませんが2つの保険加入で安心を買えたと思います。